Contents
チョークさんと通帳さんの放課後トーク「コンビニ卒業宣言!」


チョークさん:放課後の誘惑、コンビニってつい寄っちゃうよね。
うんうん、授業終わりって甘いもの食べたくなるし、お弁当作る気力も残ってないし。
ついつい立ち寄って、気づけばお菓子・お酒・おつまみ・アイス…ってレジカゴがいっぱい!
通帳さん:その積み重ねが、じわじわお金を減らしてるんだよ。
最初は数百円だけど、週5で行くと月に1万円以上コンビニ代に消えてることもあるんだ。
節約を始めるなら、まずは「コンビニに行かない」だけで大きな効果があるよ。
チョークさん:なるほど!でも、いきなりゼロはきついかも…。
それなら、スーパーに切り替えるのがいいね。
同じ商品でも値段がぜんぜん違うし、夜行けば半額シールもある!
ぼくも最初はコンビニ派だったけど、業務スーパーのキャベツと大根が相棒になったよ。
通帳さん:スーパー生活になると、財布も心も軽くなるよ。
節約って我慢じゃなくて「選択」なんだ。
何を買うか、どこで買うか、どう食べるか。
少しずつ意識を変えることで、生活も自然と整っていくんだよ。
チョークさん:たしかに、少しずつ変わればいいんだね。
最初の一歩は「コンビニに寄らない日を1日つくる」ことから。
それが積み重なれば、1か月後にはお財布も気持ちもきっと軽くなってるよ。
通帳さん:「願えば叶う」って本当だよ。お金との付き合い方も、少しずつ変えていこうね。
チョークさん:よーし、明日からはスーパーで買い物だ!
通帳さん:(にっこり)節約、開始〜!
まとめ:節約の第一歩は「コンビニに行かない」こと
- 夜のコンビニ習慣をやめるだけで、月に1万円以上節約できる
 - スーパー・業務スーパーを活用して「食費の見直し」から始めよう
 - 小さな行動の積み重ねが、やがて大きな変化につながる
 
読んでくださってありがとうございます。
明日も「チョークさん」と「通帳さん」が、放課後にお金と暮らしの話をお届けします。



